合同会社モトオ
ホーム
サービス
企業情報
お問い合わせ
無料相談をする
合同会社モトオ
無料相談をする
ホーム
サービス
企業情報
お問い合わせ
S
ERVICE
サービス
魅力ある国内アイテムを、世界のファンに届ける仕組みを提供します。
海外向け越境
グローバルEC展開支援
国内で厳選されたファッション・雑貨・ライフスタイル商材を、国際的に展開する越境EC支援サービスです。商品管理、顧客対応、販売導線などを多言語に最適化し、海外ユーザーとの直接的な関係構築をサポート。SNSや動画を活用したプロモーションにも対応し、感覚的に響く販促を設計します。販売経験のない事業者でも参入しやすいように、必要な機能と知見をセットで提供。
多言語越境ECサイト構築・運用サポート
商品登録から顧客対応、決済設定、物流連携までを含む、総合的なEC展開支援を行います。
英語・中国語対応のサポート体制により、言語障壁を乗り越えて販売機会を最大化します。
ビジュアルブランディングプロモーション
ショート動画、ライブ配信、SNSプロモーションを駆使し、商品のストーリー性を重視した訴求方法を設計。若年層や感度の高い層に響くデジタルプロモーションで、売れる土壌を作ります。
無料相談はこちら
技術と信頼を、確実に届けるグローバルBtoBパートナーシップ。
医療・美容機器の海外BtoB流通支援
日本の医療機器メーカーや美容機器開発企業と連携し、アジア・中東・欧州などへの展開を支援します。製品カタログやマニュアルの翻訳から、現地商談・販売パートナーの紹介までトータルに対応。展示会やオンライン商談を通じたPR戦略も代行し、現地での認知拡大を図ります。
一回の取引で終わらない継続性あるBtoB取引を目指し、フォロー体制も強化。
医療・美容機器の海外販売支援
製品の規格確認・翻訳・現地商談支援を含むパッケージを提供し、海外医療機関や代理店との取引を実現。日本製の信頼性と現地の課題にマッチした提案を行うことで、成約率を高めています。
展示会・商談会への出展代行
海外の展示会や見本市への出展に向け、資料・ブース・通訳・プロモーション動画などを一括手配。出展前後の商談フォローまでを行い、新規案件の獲得を支援します。
無料相談はこちら
「買う」と「感じる」をひとつにつなげる、新しいショッピング。
体験予約+物販統合ECプラットフォーム
日本各地の体験・文化・食をテーマにした商品と、実際の体験を組み合わせて提供する統合型ECを開発。ユーザーはサイト上で商品購入と予約体験を一括で完了でき、感動と購買をつなげる設計になっています。多言語対応・スマホ最適化・地図連動なども備え、訪日外国人や海外ユーザーのニーズに対応。自治体・観光協会・地域事業者との連携により、地域にも貢献する仕組みを構築。
体験+商品連動型ECシステム提供
食器、工芸品、アメニティなどの商品と連動した体験(陶芸教室、旅館宿泊、料理体験など)を予約可能にするECシステムを提供。地方創生と越境ECを融合させた新モデルです。
地域体験・店舗との連携支援
地元の体験事業者や宿泊施設、飲食店との連携を通じて、オンラインでの集客〜予約〜販売導線を設計。地域独自の魅力をEC化し、販路拡大と観光需要の可視化を支援します。
無料相談はこちら
弊社とのパートナーシップ提携の
メリット
弊社との提携は、単なる取引関係ではなく、双方の成長を支える戦略的なパートナーシップです。独自の販路・ノウハウ・海外ネットワークを活用し、事業機会を共に広げる体制を構築しています。複雑な市場環境においても、実行力と柔軟性をもって課題解決に取り組みます。
多言語対応の越境ECインフラを活用可能
国内外のネットワークで販路拡大が実現
現地に合わせた商品・サービス設計の支援
C
ONTACT
-お問い合わせ-
気になること、まずはご相談ください!
サービス導入をご検討中の方や、まだ具体的に決めていない段階の方でも大歓迎です!
「自社に合っているか分からない」「まずは話だけ聞きたい」そんな方も、ぜひご連絡ください。
専門スタッフが一つひとつのご相談に丁寧に対応いたします。ご希望に応じて、資料の送付や無料ヒアリングも行っております。
無料相談はこちら
「あなたの魅力を世界に届けませんか?」
旅や食、モノづくりに関わる体験や商品をオンラインで届けたい方を募集しています。
小さなお店や地域の工房でも、世界中のお客様とつながることができる時代です。
ご相談は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
C
SR
-CSR活動-
サステナブルリユース
支援プロジェクト
国内で不要になった高品質なブランド品を適正に回収・再流通させ、越境ECを通じて海外の新たなオーナーへと繋ぐ取り組みを行っています。
再利用可能な資源を有効活用することで、循環型社会の実現と廃棄削減に貢献し、環境負荷の低減と経済価値の再創出を両立しています。
地域体験ECによる
地方創生支援
地方の観光体験や工芸、食文化をオンラインで世界に発信するECプラットフォームの仕組みを通じて、地域事業者の販路拡大とブランディング支援を行っています。
特に若年層や小規模事業者が抱える「情報発信・海外販売の壁」をテクノロジーで補完します。
若者向けグローバル
ビジネス教育支援
将来の起業家や貿易人材の育成を目的として、学生や若手社会人に向けた「越境EC体験プログラム」やオンライン講座を提供しています。
実際の輸出入業務や商品開発の流れをリアルに学べるカリキュラムを通じて、地域にいながら世界とつながるキャリア視点を育てています。