私たちは、「モノを売る」だけではなく、「背景にある想い」を世界へ届ける企業でありたいと考えています。
時代が変わっても、日本のものづくりや職人の技術、地域文化には変わらない価値があります。
その価値が正しく伝われば、国や言語の壁を越えて、人と人をつなげる力になると信じています。
越境ECやBtoB輸出、地域体験を組み合わせた新しいECプラットフォームという形で、私たちは“流通”という行為に、もっと意味と体温を持たせたいのです。
ただ安く、早くという時代は終わり、「何を誰から買うのか」が重視される時代へと変わってます。
だからこそ、私たちは誠実であり続けたい。
関わるすべての方に対して真摯に向き合い、パートナーと共に成長できる関係性を築きながら、持続可能で信頼されるビジネスを実現していきます。
グローバルとローカル、経済性と文化性、その両方を大切にすることが、これからの企業の役割だと感じています。
一人ひとりの「やりたい」をかたちにし、世界とつながる橋を築くこと。
それが、私たちの使命です。
これからの未来を、共に創っていきましょう。
中古ブランド品、衣料品、装飾品等の輸出入およびインターネットを利用した通信販売事業
医療機器、美容機器、健康器具およびそれらの関連商品の輸出入、販売および導入支援事業
地域観光・文化体験等の予約システム開発および情報提供、集客支援に関する事業
越境ECサイトの企画、開発、運営および導入に関するコンサルティング事業
展示会・商談会等の企画、運営、出展代行および販促支援に関する事業
JR長崎本線「湯江駅」で下車後、徒歩約20分ほどでお越しいただけます。
湯江駅は、JR諫早駅から下り方面に約15分の位置にあり、アクセスも比較的スムーズです。
長崎県営バス「法川」停留所で下車後、徒歩約5分で到着します。
バスは「諫早駅」や「小江駅」方面からも運行しており、地域の交通に便利なルートとなっています。
最寄りのJR湯江駅から国道207号線を南東方向へ進み、「法川」交差点を左折して直進。
徒歩約20分程度で「高来町法川433番地1」に到着します。周辺には目印となる施設も点在しており、道順も分かりやすいです。